前回の記事で最近離乳食拒否があって進みが悪かったという記事を作成してから、
いろいろ調べて実践した結果を紹介したいと思います。
うちの娘みたいに、8ヶ月になって離乳食の進みが悪くなった方、同じような状況になっている方は是非参考にしてくれると嬉しいです。(^^♪
現在の状態
3回食にしているのすが、離乳食の食べ具合はとゆうと、お茶とお菓子のせんべいは口元に持っていくと口を開けてくれるんですが、おかゆ、オートミール、手作りの野菜やフルーツのペースト、ベビーフードとほとんどの離乳食は口元に持っていっても口を閉ざしたままです。
なのでお茶やお菓子で口を開けた隙に離乳食を口に入れていました。
まだ口に入れて食べてくれたらいいんですが、これまた「ぶーっ」っと口から出そうとするのです。。
いつも途中で全く食べなくなるので途中から好きな動画を見せながらやるとまだ食べてくれます。
だいたい1時間くらいかかって完食してくれるか残ったりしていました。
離乳食については現状こんな感じです。
完母8ヶ月の生活スケジュール
7:00 起床
8:15 離乳食(1回目)
9:40 授乳+寝る(30分程)
12:00 寝る(1.5時間)
13:45 離乳食(2回目)
15:00 授乳
17:30 お昼ね(1時間)
18:30 離乳食(3回目)
20:00 お風呂
21:00 授乳+就寝
~ 朝まで寝てるときもあれば夜中に起きることもある
こんな感じです。
授乳はずっと授乳拒否があって寝る前に寝ながらじゃないと飲んでくれないので
昼寝の時間が不規則になっていました。
効果のあった改善方法!
- 生活リズムの見直し
- 離乳食は無理にやらない
- 好きな食べ物を見つける
- お散歩、日中よく遊ぶ
これらを詳しく解説していきます。
・生活リズムの見直し
今までは授乳拒否もあって自分たちで決めた生活リズムにしていましたが、
一度8ヶ月の生活リズムを調べて見ました!
すると、今までの生活リズムと比較すると全然合っていませんでした。
今回生活リズムを見直したスケジュールを紹介したいと思います!
6:30 起床
7:00 離乳食(1回目)
8:00 授乳
10:00 寝る(1.5時間程度)
12:30 離乳食(2回目)
13:30 授乳
14:00 お昼ね(1時間程度)
16:00 お散歩(1時間程度)
17:30 離乳食(3回目)
20:00 お風呂
21:00 授乳+就寝
こんな感じです!
以前は離乳食の後の授乳まで間隔を開けていましたが、離乳食後すぐに授乳すると飲んでくれるようになりました! 以前は眠い時しか飲んでくれませんでしたが、眠くなくても飲んでくれてます。(*^-^*)
寝る時間も毎日同じ時間に寝かせるようにしました。(寝かせるとゆうより眠くなってくるので寝かせて欲しくなります)以前は寝かしつけで暴れたりして大変だったのが、すんなり寝てくれます!
離乳食も以前より食いつきが明らかに良くなって、嫌いなものでなければ口を開けてばくばく食べてくれます(*^^*)
大人でもお腹いっぱいでご飯食べさされたり、眠たいのに寝れなかったり眠たくないのに寝かされたりすると嫌ですよね。。
・離乳食は無理にやらない
以前はなかなか食べてくれなかったし、少しでも多く食べてほしくて機嫌が悪くてもなんとかして食べさせようとしていました。
でもそれは子供からしたら嫌なことで、離乳食=嫌なことってイメージがついてしまうと今後余計に食べたくなくなってしまうので、食べが悪い時は、好きなおやつとか上げて離乳食はきっぱり切り上げることが大事だと思います。
そうしてかはわからないけど嫌な時は食べないけど、違う日に上げると食べたりするので「今日はだめだったなぁ」って感じでまたトライしてみましょう!
・好きな食べ物を見つける
とりあえず食べてくれるものを探って、機嫌悪い時は好きな食べ物で機嫌をとって「食」に興味を持たせてあげるようにしましょう♪
あとは好きなものと一緒に上げると少しは離乳食の進みの助けになるので試してみてください。
・お散歩、日中よく遊ぶ
もともと散歩は土日休みの買い物くらいしかしていなかったんですが、行ける日は毎日散歩行くようにしています。そうすると散歩した後は疲れたのかよく寝るようになりました。
また、しっかり遊んだり散歩することで生活リズムを整えやすくなります。
おわりに
今回は8ヶ月赤ちゃんの離乳食について自分が試してよかったことを紹介してみました!
生活リズムはすぐに変わるものではないので1週間くらいかけて生活リズムを整えてみましょう!
みなさんが試してよかったこと、質問など気軽にコメントしてくれると嬉しいです。
コメント